AI(ChatGPT)を使って半自動で月5万稼ぐ?
実際にやってみて結果・・ >>

侍テラコヤ(旧:侍エンジニアプラス)の評判を徹底調査!

この記事を書いた人

  • 現役Webエンジニア兼デザイナー
  • Web制作の最高月収100万超
  • Twitterフォロワー10,000人超
  • 侍エンジニアプラスってどんなサービス?・・
  • サブスクのプログラミングスクールって聞いたけど、料金はどのくらい?・・
  • 新サービスだし、口コミとかも気になる・・
  • WebデザインやWeb制作も学べるのかな・・

こういった悩みや不安を抱えている方に向けて記事を書きました。

 

この記事では侍テラコヤ(旧:侍エンジニアプラス)のサービス内容や教材の特徴などを、どこよりも詳しく解説していきます◎

 

ポイント

侍テラコヤ(旧:侍エンジニアプラス)

「挫折しないけど、値段が高い」大手プログラミングスクールの問題を解決した、業界初のサブスク型プログラミングスクールです。

 

完全オンライン学習で月額2,980円(税別)とコスパと利便性は業界No. 1です。

 

侍テラコヤ(旧:侍エンジニアプラス)とは?特徴を5つ紹介

出典:侍テラコヤ(旧:侍エンジニアプラス)

 

▼サービス概要

サービス名 侍テラコヤ(旧:SAMURAI ENGINEER PLUS+)
運営会社 株式会社SAMURAI
月額料金 ライトプラン:3,278円(税込)

ベーシックプラン:6,028円(税込)

プレミアムプラン:10,978円(税込)

入会費 無料
サービス開始 2021年3月

 

▼公式サイト

>> 侍テラコヤ(旧:侍エンジニアプラス)

 

今回ご紹介する侍テラコヤ(旧:侍エンジニアプラス)は2021年3月にリリースされたばかりの新しいサブスク型のプログラミングスクールです。

 

侍テラコヤ(旧:侍エンジニアプラス)で学べるカリキュラムは、大きく分けると以下の3つ

  1. WEBサイト制作カリキュラム
  2. Webデザインカリキュラム
  3. WEBアプリ開発カリキュラム

 

「侍テラコヤ」には、3つのプランが用意されていますが、はじめは「ライトプラン:3,278円(税込)」でOKです◎

 

月額3,278円で「いつでも解約可能」「全額返金保証付き」ということが強み。

 

値段」・「教材の質」・「使いやすさ」どれもピカイチで、さすがは大手プログラミングスクールが運営しているだけあるな〜と納得しています。

 

侍テラコヤの特徴①:サブスク型でお手軽。しかも、いつでも退会可能

従来のプログラミングスクールは60万円ほどの買い切りで、期間が限られていることが一般的でした。

そのため、初学者にとってリスクや不安がつきものでした。

 

しかし、侍テラコヤ(旧:侍エンジニアプラス)なら月額3,278円(税込)のサブスク型なので、ボタン1つでいつでも退会可能。

 

しかも、挫折してしまった場合は『全額返金保証』で安心。

 

そのため、初学者にとってリスクが少なく、安心してプログラミング学習を始められます。

しかも、プログラミングスクールなのに入会費は無料

 

月額料金も飲み会1回分ほどなので、家計にも優しいですよね◎

 

侍テラコヤの特徴②:いつでも現役エンジニアに質問できる

各カリキュラムごとに「Q&A掲示板」が置かれているので、いつでも ”気軽に” 現役エンジニアに質問ができます。

しかも、質問への平均回答スピードは30分以内。質問回数に上限なし

技術的な悩みでも、キャリアや転職に関する悩みでも、なんでも質問できます。

 

よくネットの掲示板で見かける「自分で調べてください」というような回答ではなく、具体的かつ親身に回答してくれるので、初学者には心強い味方です◎

 

侍テラコヤの特徴③:完全オンライン学習なので、自分のペースで学習できる

侍テラコヤ(旧:侍エンジニアプラス)はサブスク型のスクールなので、利用期限がありません。

つまり、自分のペースに合わせて学習を継続できます。

 

早い人なら1ヶ月で必要なスキルを習得できますし、ゆっくり1年かけて学んでもいいということです。

 

侍テラコヤの費用感

1ヶ月の短期学習の場合
3,278円

1年の長期学習の場合
3,278円 × 12ヶ月 = 39,336円

どちらにしても、一般的なプログラミングスクールと比べて破格の料金でスキル習得が可能ということです◎

 

侍テラコヤの特徴④:現役エンジニアとの1時間のレッスンが毎月無料

侍テラコヤ(旧:侍エンジニアプラス)には現役エンジニアいつでも相談ができる『Q&A掲示板』とは別に『現役エンジニアとの60分間のオンラインレッスン』を受けることができます。

 

いつでも好きな時間に「どんな悩みでも」相談することができます。

 

通常は1回10,780円(税込)ですが、今だけレッスンチケットを ”毎月1枚毎月配布” しているので、迷っている方は早めに入会することをおすすめします◎

 

侍テラコヤの特徴⑤:挫折しない仕組みが整っている

侍テラコヤ(旧:侍エンジニアプラス)では挫折しない仕組みが整っています。

実際、公式サイトが発表している挫折率はわずか8%

 

「プログラミング学習者の9割近くが挫折する」と言われているので、この挫折率は非常に低い数値と言えます。

 

【侍テラコヤの挫折率が低い理由5つ】

  1. Q&A掲示板で不明点をいつでも質問できる
  2. 現役エンジニアとのオンラインレッスンで悩みを相談できる
  3. 業界屈指のノウハウを活かして、初心者が挫折しないように工夫された教材
  4. 受講生仲間と進捗の共有やコミュニケーションが取れる
  5. 飲み会1回分の料金なので長期間、無理せずに続けられる

こういった理由から『挫折率8%』という驚異的な数値が出ているということですね。

 

絶対に挫折したくない・・

自分のペースで学習したい・・

経済的な余裕があまりない・・

という方は「侍テラコヤ(旧:侍エンジニアプラス)」に入会してみるといいかもです◎

 

侍テラコヤ(旧:侍エンジニアプラス)の教材はどうなの?

サブスク型のプログラミングスクールいいじゃん!と思いつつも、教材が低クオリティーだったら話になりませんよね。

なので、侍テラコヤ(旧:侍エンジニアプラス)の教材を徹底的に調査してみました◎

 

侍テラコヤではどんなスキル・言語が学べる?

侍テラコヤで学べるカリキュラムは、大きく分けると以下の3つ

  1. WEBサイト制作カリキュラム
  2. Webデザインカリキュラム
  3. WEBアプリ開発カリキュラム

 

▼各々のカリキュラムで学べるスキル・言語の一覧

WEBサイト制作 HTML / CSS  / Bootstrap / JavaScript / jQuery / WordPress / PHP /  Webサイト制作
WEBデザイン Webデザインの基礎知識 / HTML / CSS / Photoshop / Adobe XD / バナー制作 / Webサイトデザイン
WEBアプリ開発 HTML / CSS / PHP / Laravel / Ruby / Ruby on Rails / Git / SQL / Python / AWS Cloud9 / ログイン機能 / TODOアプリ開発 / ECサイト開発(アマゾンのような)

引用元:侍テラコヤ(旧:侍エンジニアプラス)

 

ぼくはWeb制作・Webデザイン・Web開発の経験がありますが、上記スキル・言語が学べるなら各々全く問題はないと思っています。

 

侍テラコヤのオンライン教材の特徴

教材の特徴①:30種類以上の教材の中から自分に合った学習ができる

先ほども軽く触れましたが、侍テラコヤ(旧:侍エンジニアプラス)で学べるカリキュラムは3つあります。

  1. WEBサイト制作カリキュラム
  2. Webデザインカリキュラム
  3. WEBアプリ開発カリキュラム

これら各々のカリキュラムにおいて、「初級編」「中級編」「上級編」の教材が用意されており、全てを合計すると30種類以上にもなります。

 

なので、自分のレベル感や目標に合った教材で学習できるというわけです。

※ちなみに「上級編」は非常に難解なので、現役エンジニアに何度も質問をしながら現場で使える本物のスキルを身につけることができます。

 

実際のカリキュラムは侍テラコヤに入会することで全て受け放題になります◎

 

教材の特徴②:スキル習得だけでなく、稼ぐノウハウも学べる

侍テラコヤには「稼ぐノウハウ」を学べる教材もあります。

 

例えば

  • 案件獲得を目指す前に前提知識を身につけよう
  • Web制作で3万円を稼ぐノウハウを学ぼう

こういった教材があるので「スキルを身に付けて終わり」ではなく「スキルを身につけて仕事を取る」ところまでサポートしてくれるプログラミングスクールと言えます。

 

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました。

本記事では「侍テラコヤ(旧:侍エンジニアプラス)」について、どこよりも詳しく解説させていただきました。

 

まだ受講を悩んでいる方もいると思いますが、サブスク型なので「物は試し」くらいの気持ちで挑戦してみることをおすすめします。やってみないと何もわかりませんからね◎

 

▼公式サイト

>> 侍テラコヤ(旧:侍エンジニアプラス)